とくもちの解剖日誌

何気ない日常から自己分析したり、発信したりします٩( 'ω' )و

ブログの秘密

この前ブログを読んでくださっているという方から連絡を頂きまして。ありがたい......!!!!。・゚(´Д⊂)゚・。

少し前にこっそり始めたオンラインの居場所づくりのイベント(私主催)で直接お声を聞く機会に恵まれました*\(^o^)/*めでたい

そこで改めてブログのことについて質問を頂いたので、誰の何の参考になるかは分からないのですが......こっちにも残しておこうと思います。

f:id:otama_zyakushi9:20220418214126j:image

↑ブログとは全く関係なく、写経をした時の

 

ざっくり目次↓

①文章をどうやって書いているの?

②なんで継続できてるの?

 

 

①文章をどうやって書いているの?

iPadBluetoothで繋げられるキーボードを使って書いているスタイルが多いです。

ずーっとずーっと前、遥昔の本当にブログ始めたての一時期はでかいパソコンでぱちぱち主に朝書いていることが多かったイメージです。

毎日朝に書こうと思ってた理由なんかはほんとに薄ーくしか思い出せないのですが

・朝だと集中力が高くて長めの記事を書きやすいから

・夜に「やらなきゃ......」の気持ちでブログを更新できなくなるのが嫌だから

などだった気がします。

 

今は書くタイミングはほぼ夜が多いです。(といいつつ、たった今は真昼間の13:36です。現実逃避&思いついたタイミングだったから(  ˙-˙  )笑)

昨年は質より量をとにかく増やそうと躍起になっていた部分が強いので、夜に時間に追われながらとにかく記事を書いていたパターンばっかでした。

ただ今(今年3月頃から)はゆるゆると「書きたい・書かねば」と思った時にブワーっと書いてます。

 

最初から「これを書こう・結論はこうしよう」などあれこれ考えてから書き始めていません。

それは(大昔の過去の記事も含め)大体の記事に共通して、そうなってます。

理由は筋道を立てたり構成などしっかりするのが苦手だから。笑(  ˙-˙  )

や、やればできますよ???多分......🙈

ただこうやってキーボードぱたぱた打ちつつ考えて、次にこの文章書こう〜ってのんびり動かしながら先の展開を決めていった方が道が見えやすいし、話し言葉や伝えられる文章になる気がしてます。私の場合は。

あんまりかっちりしてる文、読んでて疲れるんですよね〜ヾ(´〇`)

読んでて読みやすい・先が気になる の文の方が私は読みたいし、届けたいなと思うのでそうしている感じです。

「結局こいつ何を言いたいんだ?伝えたいんだ?」ってのは、おそらく今まで出してきた記事などからいーっぱい繋がって繋がれば、自然と見えてくるんじゃないかなと思います。

大体言いたいことや伝えたいこと、私の性格とか主張なんて子どもの頃からほぼ変わってないので。

緩やかに気長に、付き合ってもらえる人だけ見てもらえたらいいのかなと思ってます。

 

 

②なんで継続できてるの?

①の答えの最後にも繋がりますが、だからこそ私は数にあんまり執着してません。

そりゃ多くの人に見てもらえたら嬉しいですが、数は少なくても見てくれている人がいるし、稀有ながら「見てるよ」って伝えて下さる人もいます。奇跡。

それが友だちでも知り合いでも今は関わりのない知り合いでも、全く知らない誰かでも

届いている人が少なからずいます。それはアクセス数のチェックをしているので把握してます。

1回のクリックでアクセスでも、それが誰かに届いているかもしれない

届いてたらベストだけど、必ずしも届いてなくてもいい

だって私には「書くこと」はやめられないから

盛大な独り言を言っているような物なんです。それが癖で習慣で、たとえたった1人でもいくらでもできちゃうんです、楽しいから

それをしないと自分のことを掴めないから

どっちにしても最終的に全部自分のためです。残すのも発信するのも

いつか誰かに届くと信じて。でも誰にも届かなくても、私には絶対に届いているので。

未来から過去を振り返ったときに「結局誰にも届かなかったなあ、でもよく頑張ったよね、私。\(^O^)/」

ってネタを1つ増やす気持ちで。笑

徒労でも無駄でもいいのです。それでも楽しいんだから。

 

継続できてるのは記録魔な部分とその「最終は自分のため」の部分が主です。

どうしても思考や時間って流れていくもので。

その時どんなに強く「何か」を想って考えても、ずっとその気持ちを絶やさず持ち続けることは私には難しいです。

行動に結びつけなきゃいけないので。

そして同時に時間もサラサラあっという間に流れていきます。

それは変えられない普遍的な宇宙の法則なので、それに従うと

「書いて残す」以外の選択肢を私は取れないんですよね〜(・8・)

「この時こういうことがあってイライラした・悲しかった」「楽しかった・嬉しかった。なぜなら」「つらい・苦しい・なんで」

全部を書いて残すのも不可能です。時間が有限だから。

その中で特に印象深くて残したいことを都度残すのみです。だから果てしないですね。終わりはない、終わりがくる時が私の最後、きっと。

 

......だから本当に、本当に、怪我して入院が決まったあの瞬間から退院するまで

ほぼ日記を残せなかったことを心から悔やんでます。(残す精神的余裕が持てなかった・紙とペンが手近になかった、要求し忘れた等)

あの経験は本当に貴重だったし一生に一度だったから(多分。笑)

あの新鮮な瑞々しい気持ちと経験をその場で冷凍保存したかった............(´;ω;`)

悔しい、もっともがいて必死になってほしかった、過去の自分。

ただあれはあれで必死で「生きる」ことに集中できてよかったのかも......?

思い出しながら、書こうと思ったらいくつか書ける部分もあるし。(というか今書いてるし。別記事。)

未来に笑って「あぁこんなことあったなぁ」って話せるネタを作り続けているのかもですね。自分のために。

 

 

話が長くなりましたが、書きたいこと大体書いて放っておいたのを供養します。

誰かの何かの役に立ったらいいですが......🧐

読んで頂きありがとうございました〜

またね🌙

 

04.15.14:10くらい

04.18.21:28

 

 #はてなブログ  #ブログについて #とくもちの解剖日誌 #ブログの書き方 #継続の秘訣 #ヒミツ